〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 2009.09.25発行.No. (毎週金曜日発行)〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
            株式会社 セイガンスピーク メールマガジン

Sagan Speak Co., Ltd  English  Educational  Newsletter 

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このメールは、以前、ご訪問等でお名刺交換させていただいた学校関係者様にお送りしてます。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 今 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
 1.日本私学教育研究所教員免許状更新講習の1講座を弊社にて担当!(その2)
 2.弊社開発の新英語教育システム(リンクインシステム)の説明会開催日決定!

3.編集後記 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

1.日本私学教育研究所教員免許状更新講習の1講座を弊社にて担当!(その2)〓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 去る8月24〜26日、都内某所にて、財団法人日本私学教育研究所の主催で、「平成21年度日本私

学教育研究所教員免許状更新講習」が実施されました。この講習では、私立学校(中学校・高等学校・

中等教育学校)の教員向けに、9つの選択講座が用意されており、弊社は「国際理解」という1講座を

担当させていただきました。当該講座終了後、出席した先生達に当該講座についてのアンケートをお願

いしましたところ、なかなか興味深い結果が得られましたので、前号から引き続きこのメールマガジン

にて数回に分けて掲載してまいります。

質問その5

『今回の英語に関するような何らかの教員研修制度は必要だと思いますか?』

はい必要だと思います           71%

どちらかといえば必要           29%

いいえ必要ありません            0%

質問その6(質問4にて「必要」と答えた回答者のみに質問です)

『あなたにとって、どんな研修制度があるといいですか?』

自分自身の英語力向上トレーニング     45%

英語で英語の授業をするためのトレーニング 33%

上記以外のトレーニング          22%

質問その7(質問4にて「必要」と答えた回答者のみに質問です)

『研修の時間はどのくらいが望ましいですか?』

2〜3日かけてまとめて研修すべき     20%

半日で集中的に研修すべき         20%

定期的に何日かに分けてじっくり研修すべき 60%

質問その8(質問4にて「必要」と答えた回答者のみに質問です)

『研修場所はどこが望ましいですか?』

自分の勤める学校             25%

他学校(例えば英会話学校)        25%

海外の教員研修用施設           13%

国内の教員研修用施設           37%

 

質問その9(質問4にて「必要」と答えた回答者のみに質問です)

『前記質問8で、あなたが各選択肢を選択した理由は?』

自分の都合の良い時間を充てたいので    28%

自分の視野を広めたいので         15%

気持を切り替えたいため          15%

特に理由はなし              42%

以上が、アンケートの質問全体のうちの3項目の結果でした。質問その5については、やはり先生達も

潜在的に何らかの講習の場や機会の必要性を感じられていたのだろうと推定しました。また、質問その

6では、実践的なテクニックの習得よりも自己研鑽を望む声が上回っておりました。それに関連するよ

うに、質問その7でも、短期的かつ一過性の講習ではなく、継続的かつ専門的な環境での資質向上に取

り組みたいとする声が多数を占めている傾向が伺えました。その他の項目のアンケート結果については、

次回以降の本メールマガジンに掲載したします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2.弊社開発の新英語教育システム(リンクインシステム)の説明会開催日決定!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

前号でお知らせしました「リンクインシステム」セミナーの年内6日間の日程(今回は月曜日)が出まし

たので以下にお知らせします。

 10月19日、26日

 11月 9日、16日

 12月 7日、14日

 全日程、同じ内容で行われます。当日は、朝から昼食をはさんで午後にかかりますが様々なことを体験

していただけることと思います。参加申し込み方法と当日の詳細は、次週以降にお知らせ致します。次回

メルマガを是非ご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 

             〓 3.編集後記 〓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■「もしかすると、単なる迷惑メールになるのではないか?」との不安を抱えながら先週から始まりまし

たこのメールマガジンですが、実に意外なほど多くの応援や賛同のメールを頂戴いたしまして、正直、驚

いておりますとともに、御礼申し上げます。次号以降も皆様のご期待に添えるよう有益な情報の発信に努

めてまいります。

 

■“シルバーウィーク”と称される連休も私には束の間の出来事。しかし、なんと日本人は次々と新しい

ことばを生み出すのが好きなのでしょうか。

 

(以下はやや長い英文ですが、弊社のスティーブン・オーストウィックの自己紹介です。あえて原文の

ままで掲載しております。)

My name is Stephen Austwick and I am the educational developments manager for Alphabendi.

 Alphabendi is the educational research and developments section of Sagan Speak language education support company.

(スティーブンによる最適な英語教育システムの開発に至るまでの過程について説明しています。)

I have been working in Japan for the last 20 years and during that time I have been involved in teaching, teacher training,

 both Japanese and native teachers of English, educational programme research, design and development, as well as staff

management. Through my very varied experiences of living and working in Japan I have been able to design and develop a

 language education support system that is unique and suitably designed to fit in and work

very effectively inside the Japanese education system, from kindergarten right the way through to university.

(この最適なシステムを「リンクインシステム」として、その有効性と効果を説明しています。)

The system I have developed is called the Link in system, the Link in system is based on a special integrated approach to

teaching and learning English.  The Link in system is not just for teaching students how to integrate and use four skills to

communicate quickly and effectively in English, but it is also for teaching Japanese English teachers how to integrate and use

four skills to teach English in English effectively.  There are many different methods for teaching and learning English and no

one method can be said to be perfect; however, the Link in

system has been designed and developed in such a way that it automatically creates a very friendly and well balanced

environment that Japanese teachers and students can teach and learn inside.  We will be holding seminars and workshops

on the Link in system in the near future so please check out the dates in the attached information.

(このシステムの開発の根底には、世界の様々なものを取り入れてきた英国人としての気質のみならず、近代の日本へ

様々な西洋文明をもたらした先人・英国人たちの伝導精神を引き継ぎたいとの思いが彼の中にあったそうです。)

 One of my Japanese colleagues recently suggested it would be a good idea to write a few lines about who I am, where

I came from, how I grew up, why I came to Japan and why I am like I am.  He told me that there might be one or two people

out there that may just be interested in finding out who the person behind the development of the Link in system is.  

Anyway, I decided to oblige my colleague, I am not sure how interesting or inspiring you will find my writings, but

here goes with the first of quite a few installments of my life story so far. 

(彼の生い立ちと生家の歴史が、やがて日本での仕事へと導かれることとなり、次号へと続きます。)

My name is Stephen Austwick and I was born on the 4th of February 1963 in a little town called Goole in the UK.

 Goole is in the East Riding of Yorkshire and it is commonly referred to as “Sleepy Hollow”, which basically means that

it is a quiet place where nothing much happens.  It is said that Goole got its name from a Viking warrior, apparently the

Viking was sailing down the River Ouse in a longship on his way to attempting to conquer Britain when he saw thousands

of seagulls flying over what was then just waste land, the Viking, upon seeing so many seagulls shouted “Gull” which later

became known as Goole.  I am not sure how much truth there is in this story, but considering I am most likely a product

of all the raping and pillaging that the Vikings did back in the 9th century AD right the way up to the middle of the 11th

century AD, I do like to think that it was one of my ancestors that did name my hometown.  To be continued ….   

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 本メールは、株式会社セイガンスピークより発信しております。

  東京都品川区西大井6丁目24番14号第5下川ビル2階

 株式会社セイガンスピーク アルファベンディ部

 電 話 03-5493-8193

 F A X 03-5493-8191

 H  P  http://www.saganspeak.com